お知らせ
「第4回よどがわ防災まつり」について
2020年01月31日 お知らせ
平成30年6月に発生した「大阪府北部地震」では、枚方市でも震度6弱を観測し、たくさんの市民や建物が被害に遭いました。
あれから1年半が経過した今、もう一度防災について考えてみませんか?
日時
令和2年2月29日(土)午前10時~午後3時
場所
枚方市立総合福祉会館 ラポールひらかた
※雨天決行
※お車でお越しの際は、近隣の有料駐車場をご利用ください。
チラシ(表)
チラシ(裏)
今年は、『体感型防災アトラクション®』の開催を決定しました!
地震対策編「ライフライン2」が遂に枚方市にて初登場。通常の避難訓練などのスタイルではなく、設定された制限時間内に仲間とともに協力し、発想力、想像力を駆使して安全確保(脱出)を目指す、「全員参加型 学習体験」のスタイルを採用されたアトラクションです。
楽しみながらの臨場感あふれる演出に、ハラハラ・ドキドキの連続!仲間や家族と助け合い、すべてのミッションをクリアして、災害現場から脱出してください!
- 対象:小学4年生以上(小学生だけの参加はできません。要保護者同伴)
- 申込は、1グループ5人まで申し込みできます。
- アトラクション中に一時的に照明が消えたり、大きな音が出る場面がありますのでご注意ください。
体感型防災アトラクション®のプロモーションビデオ
参加申込方法について
参加料無料・事前予約制
参加申込は、(こちら)をクリックしてください。(こちら)

(スマホは、右側QRコードを読み込んでください。クリックすると受付サイトにジャンプします)
※申込については、令和2年2月1日(土)午前10時より受付サイトにて、開始します。定員に達しますと受付できませんので、ご了承ください。
公演時間
① 10:30~11:50
② 12:40~14:00
③ 14:40~16:00
- 各公演時間15分前には、受付を完了ください。
- ③の終了は、閉会後になります。
所要時間
80分(防災アトラクション40分・防災レクチャー40分)
定員
各回最大100名(定員になり次第、受け付け終了します)
お詫び:社協だより12月号では、定員120人と記載しておりましたが、施設の広さとアトラクションの内容により、安全確保を優先するために、定員100人と変更をさせていただきます。
( 令和2年1月6日 現在 )
- お問い合わせ
- 枚方市ボランティアセンター
TEL 072-841-0181 FAX 072-841-0182
volunteer@hirakata-shakyo.net