全グループ一覧
Project One

公園や河川などの清掃活動をしています。 活動拠点は、淀川水系(城北ワンドから瀬田川)、寝屋川、大和川、琵琶湖など 会員数は、約40人 ちょっと、清掃活動をしてみようと思っている方、ぜひお問い合わせください! さまざまな世代に人たちが、活躍しています!
ほっぺちゃん

毎月第4木曜日の11:00~11:30 中央図書館2階 こどものフロアで 「読み聞かせ」「手遊び」「わらべ歌」「紙芝居」を行っています。
ボランティアグループ「あかり」

本会は、ボランティア活動を通じて自己の向上を図るとともに市民の人権意識を高め、地域の精神保健福祉の増進に協力することを目的とします。 詳しくは、ホームページまで。(リンクしています)
ボランティアグループ「あゆみ」

①幼児の一時保育および子育て中の親が講座受講するための一時保育の支援 ②ひとり暮らし高齢者の話し相手・外出補助 ③障害者施設の作業補助・バザー等の支援 ④難病団体の月例会の設営および進行などの支援
ボランティアグループ「ひいらぎ」

集められた使用済みの切手などの整理して、慈善団体へ寄付しています。 寄付した切手は、アジア・アフリカで保険医療支援の行う事業資金の一助となります。 集まったメンバーでお話もしながら楽しく活動しています。
ボランティアグループ「やわらぎ」

特別養護老人ホームや、デイ・サービスセンター等で活動。高齢者の見守り、身辺介助、話し相手、また車いすの外出介助など、利用者のお手伝いをしています。
牧野おもちゃライブラリー

【プレイランド】 子どもさんとお母さんに、おもちゃを通した遊びの場と交流の場を提供しています。 たくさんのおもちゃをご用意していますので、お子さんも楽しく遊んでいただけます。 気に入ったおもちゃは無料で貸し出しもしています。 【手作り布おもちゃ】 手作りの好きなメンバーが集まり、布の手作りおもちゃの制作をしています。 年に2回手作りおもちゃの講習会を開催。メンバーは講習会に向けた準備に取り組んでいます。 ホームページはこちらから( HP ) http://lucky-arita-8576.pinoko.jp/
マジシャンクラブM

活動の目的 マジックを主体とした楽しい演芸。 夢と希望を持って、明日に向かう、みんなが助け合い喜びを分かち合う そんな地域社会づくりの一役を担うことを目指して活動を継続的に行っています 次の3つの活動目標を定め活動してきました。 ①子ども達と心を通わせて、共に楽しみ豊かで柔軟な心を育てます ②人間としての温かい交流で、高齢者へ喜びと生き甲斐を提供します ③不思議の世界と楽しみを出前し、活力あるいきいきとした、地域社会作りに貢献ます。
マジックかわせみ

枚方宿くらわんか五六市、三矢会館において出演。 その他、依頼があればボランティア出演をします。
やしの木三陽台

老人施設やいきいきサロン等で、ウクレレ演奏、唄、フラダンスなどをして、皆さんに喜んでもらっています。 ハワイのレイを首からかけて、一緒に歌ったり、踊ったりしています。