全グループ一覧
マジシャンクラブM

活動の目的 マジックを主体とした楽しい演芸。 夢と希望を持って、明日に向かう、みんなが助け合い喜びを分かち合う そんな地域社会づくりの一役を担うことを目指して活動を継続的に行っています 次の3つの活動目標を定め活動してきました。 ①子ども達と心を通わせて、共に楽しみ豊かで柔軟な心を育てます ②人間としての温かい交流で、高齢者へ喜びと生き甲斐を提供します ③不思議の世界と楽しみを出前し、活力あるいきいきとした、地域社会作りに貢献ます。
マジックかわせみ

枚方宿くらわんか五六市、三矢会館において出演。 その他、依頼があればボランティア出演をします。
ママっち

高齢者や子ども・障がい者を対象に30分~1時間、歌や手遊びと共に紙芝居を楽しんでもらう訪問活動をしています。
やしの木三陽台

老人施設やいきいきサロン等で、ウクレレ演奏、唄、フラダンスなどをして、皆さんに喜んでもらっています。 ハワイのレイを首からかけて、一緒に歌ったり、踊ったりしています。
友弦流大正琴枚方

地域の集まりや、老人ホーム、デイサービス等で大正琴の演奏と共に懐かし、曲の数々を参加者に歌って楽しんでいただいてます。
遊ゆうマジック枚方

マジック(主にステージマジックをしています)
朗読グループ こくりこ

講師による学習会 年間22回 視覚部会主催行事にボランティア参加 会員個人登録による中央図書館で音訳の協力
朗読グループ さつき

依頼に応じて地域や学校の催しなどで、生の楽しい朗読を届けます。 視覚障碍者の方へ、耳で聞く雑誌を年4回制作、発行しています。 偶数月の2・3木曜には、先生を招いてレッスンを行っています。
朗読ボランティアグループ「コスモス」

・季刊号CD雑誌「コスモス」発行 ・「枚方市視覚障害者の会」の皆さまとの交流(朗読のつどい、音楽祭り、福祉大会他) ・講師による朗読学習会(毎月) ・その他プライベート図書作成 他
和太鼓グループ スィートポテト

女性の和太鼓グループです。日本の伝統文化和太鼓を通して、地域の皆さまに楽しく元気になっていただけるように活動しています!! 老人ホームや自治会のお祭り、保育園、幼稚園で太鼓、篠笛、歌、踊り、演奏を届けております。