施設のご紹介

- HOME
- 施設のご紹介
各施設のご紹介

「ラポールひらかた」には、市民への福祉サービスの充実を図ることを目的に、市民の活動のための貸室、高齢者・障害者のデイサービス、温水プール、福祉機器展示、福祉図書コーナー、各種相談・福祉情報提供などの事業所や施設があり、地域のみなさまにご利用いただけます。
有料貸室
敷地内は全面禁煙です。 備品は部屋ごとに備え付けてある「設置備品」と、受付で貸し出す「貸出備品」があります。
「共通貸出備品」は、一部使えない部屋があります。
備品等を破損・紛失した場合、弁償していただくことがあります。
飲食は可能ですが、使用時に生じたゴミは各自でお持ち帰りください。
温水プール
個人・団体を問わず、どなたでも自由にご利用いただけます。
水深1.0mの25mプールです。利用目的にあわせて、専用コースを5つ設けています。
入水用のスロープが設置され、プールサイド用の車いすも無料でご利用いただけます。
福祉図書コーナー
福祉図書コーナーは、市民の方に様々な福祉関連の情報を提供する施設です。
その他の施設・事務所など
大研修室(4階)
大規模の会議・研修会・講演会の他、発表会など多目的にご利用いただけます。
ガラス壁により自然光を取り入れた開放感のあるお部屋です。
床はフローリングです。
低床ステージにはスロープを設置しており、赤外線補聴器システムを使用できます。
設置備品
- イス 144脚
- 長机(移動式) 48本
- 演台
- 司会台
- 花置き台
- 化粧板(正面壁面・舞台背景用)
- 固定式スクリーン(正面壁面)
- 上下可動式ホワイトボード(正面壁面)
- 移動式ホワイトボード 2基
- ホワイトボードマーカー(黒・赤・青)
- イレイサー
- 案内板 2基
貸出備品
- ライン(有線)マイク 2本
- ワイヤレスマイク 2本
- ピンマイク 1本
- 赤外線補聴器システム 5台
- ※電気ポット・茶器等の貸出はありませんが、飲食は可能です
利用料金
区分 | 午前 9:30~12:30 |
午後 13:00~17:00 |
夜間 17:30~21:30 |
午前・午後 9:30~17:00 |
午後・夜間 13:00~21:30 |
全日 9:30~21:30 |
---|---|---|---|---|---|---|
市内 | 10,700円 | 13,700円 | 17,100円 | 24,400円 | 30,800円 | 38,000円 |
市外 | 16,000円 | 20,500円 | 25,600円 | 36,500円 | 46,100円 | 57,000円 |
研修室1(3階)
中規模の会議・研修会・講演会などに適したお部屋です。
床はカーペットで、赤外線補聴器システムが使用できます。
設置備品
- イス 50脚
- 長机(移動式) 25本
- 演台
- 壁掛け式ホワイトボード
- ホワイトボードマーカー(黒・赤・青)
- イレイサー
- 案内板
- 電気ポット
- 茶器等
貸出備品
- ワイヤレスマイク 2本
- ピンマイク 1本 ※ワイヤレスマイク1本と交換で貸し出します
- 赤外線補聴器システム 5台
- 電気ポットコード
- 茶葉
利用料金
区分 | 午前 9:30~12:30 |
午後 13:00~17:00 |
夜間 17:30~21:30 |
午前・午後 9:30~17:00 |
午後・夜間 13:00~21:30 |
全日 9:30~21:30 |
---|---|---|---|---|---|---|
市内 | 4,200円 | 5,400円 | 6,800円 | 9,600円 | 12,200円 | 15,000円 |
市外 | 6,300円 | 8,100円 | 10,200円 | 14,400円 | 18,300円 | 22,500円 |
研修室2(3階)
中・小規模の会議・研修会・講演会などに適したお部屋です。
床はカーペットで、赤外線補聴器システムが使用できます。
設置備品
- イス 36脚
- 長机(移動式) 18本
- 演台
- 壁掛け式ホワイトボード
- ホワイトボードマーカー(黒・赤・青) 各1本
- イレイサー
- 案内板
- 電気ポット
- 茶器等
貸出備品
- ワイヤレスマイク 2本
- ピンマイク 1本 ※ワイヤレスマイク1本と交換で貸し出します
- 赤外線補聴器システム 5台
- 電気ポットコード
- 茶葉
利用料金
区分 | 午前 9:30~12:30 |
午後 13:00~17:00 |
夜間 17:30~21:30 |
午前・午後 9:30~17:00 |
午後・夜間 13:00~21:30 |
全日 9:30~21:30 |
---|---|---|---|---|---|---|
市内 | 3,200円 | 4,100円 | 5,100円 | 7,300円 | 9,200円 | 11,300円 |
市外 | 4,800円 | 6,100円 | 7,600円 | 10,900円 | 13,700円 | 16,900円 |
研修室3(4階)
小規模の会議・研修会などに適したお部屋です。
床はカーペットです。
マイク設備はありません。
設置備品
- イス 24脚
- 長机 12本
- 演台
- 壁掛式ホワイトボード
- ホワイトボードマーカー(黒・赤・青)
- イレイサー
- 案内板
- 電気ポット
- 茶器等
貸出備品
- 電気ポットコード
- 茶葉
利用料金
区分 | 午前 9:30~12:30 |
午後 13:00~17:00 |
夜間 17:30~21:30 |
午前・午後 9:30~17:00 |
午後・夜間 13:00~21:30 |
全日 9:30~21:30 |
---|---|---|---|---|---|---|
市内 | 2,000円 | 2,500円 | 3,100円 | 4,500円 | 5,600円 | 6,800円 |
市外 | 3,000円 | 3,700円 | 4,600円 | 6,700円 | 8,300円 | 10,200円 |
研修室4(4階)
小規模の会議・研修会などに適したお部屋です。
床はカーペットです。
マイク設備はありません。
構造上、音が響く催しではご利用いただけません。
設置備品
- イス 24脚
- 長机 12本
- 演台
- 移動式ホワイトボード
- ホワイトボードマーカー(黒・赤・青)
- イレイサー
- 案内板
- 電気ポット
- 茶器等
貸出備品
- 電気ポットコード
- 茶葉
利用料金
区分 | 午前 9:30~12:30 |
午後 13:00~17:00 |
夜間 17:30~21:30 |
午前・午後 9:30~17:00 |
午後・夜間 13:00~21:30 |
全日 9:30~21:30 |
---|---|---|---|---|---|---|
市内 | 2,000円 | 2,500円 | 3,100円 | 4,500円 | 5,600円 | 6,800円 |
市外 | 3,000円 | 3,700円 | 4,600円 | 6,700円 | 8,300円 | 10,200円 |
集会室(2階)
小規模の会議に適したお部屋です。
机が四角く配置され、床はカーペットです。
マイク設備はありません。
設置備品
- イス 24脚
- 長机(移動式) 8本
- 壁掛け式ホワイトボード
- マーカー(黒・赤・青)
- イレイサー
- 案内板
- 電気ポット
- 茶器等
貸出備品
- 電気ポットコード
- 茶葉
利用料金
区分 | 午前 9:30~12:30 |
午後 13:00~17:00 |
夜間 17:30~21:30 |
午前・午後 9:30~17:00 |
午後・夜間 13:00~21:30 |
全日 9:30~21:30 |
---|---|---|---|---|---|---|
市内 | 2,000円 | 2,500円 | 3,100円 | 4,500円 | 5,600円 | 6,800円 |
市外 | 3,000円 | 3,700円 | 4,600円 | 6,700円 | 8,300円 | 10,200円 |
和室(3階)
畳15帖2間のお部屋です。
マイク設備はありません。
設置備品
- 高座イス 5脚
- 座布団 40枚
- 折りたたみ座卓 12本
- 姿鏡
- 簡易ホワイトボード
- 案内板
- 電気ポット
- 茶器等
貸出備品
- ホワイトボードマーカー(黒・赤・青)
- イレイサー
- 電気ポットコード
- 茶葉
利用料金
区分 | 午前 9:30~12:30 |
午後 13:00~17:00 |
夜間 17:30~21:30 |
午前・午後 9:30~17:00 |
午後・夜間 13:00~21:30 |
全日 9:30~21:30 |
---|---|---|---|---|---|---|
市内 | 2,600円 | 3,300円 | 4,100円 | 5,900円 | 7,400円 | 9,000円 |
市外 | 3,900円 | 4,900円 | 6,100円 | 8,800円 | 11,000円 | 13,500円 |
作業室(2階)
創作活動に適したお部屋です。
室内に大型の流し台が設置されています。
マイク設備はありません。
設置備品
- 丸イス 25脚
- 作業台 6本
- 壁掛け式ホワイトボード
- マーカー(黒・赤・青) 各1本
- イレイサー
貸出備品
- ※電気ポット・茶器・茶葉の貸出はありません
利用料金
区分 | 午前 9:30~12:30 |
午後 13:00~17:00 |
夜間 17:30~21:30 |
午前・午後 9:30~17:00 |
午後・夜間 13:00~21:30 |
全日 9:30~21:30 |
---|---|---|---|---|---|---|
市内 | 4,600円 | 6,000円 | 7,400円 | 10,600円 | 13,400円 | 16,400円 |
市外 | 6,900円 | 9,000円 | 11,100円 | 15,900円 | 20,100円 | 24,600円 |
日常生活訓練室(2階)
車いす対応の昇降式調理台を設置した調理室です。
マイク設備はありません。
設置備品
- 丸イス 19脚
- イス 6脚
- 調理台 7台(うち、昇降式調理台は3台)
- 壁掛け式ホワイトボード
- マーカー(黒・赤・青)
- イレイサー
- 各種調理器具及び食器
貸出備品
- 包丁 大10丁、小5丁
- ※食器用ふきん・台ふき用ふきんは各自で持参してください
- ※電気ポット・茶器・茶葉の貸出はありません
利用料金
区分 | 午前 9:30~12:30 |
午後 13:00~17:00 |
夜間 17:30~21:30 |
午前・午後 9:30~17:00 |
午後・夜間 13:00~21:30 |
全日 9:30~21:30 |
---|---|---|---|---|---|---|
市内 | 3,900円 | 5,000円 | 6,300円 | 8,900円 | 11,300円 | 13,800円 |
市外 | 5,800円 | 7,500円 | 9,400円 | 13,300円 | 16,900円 | 20,700円 |
保育室(3階)
子どものプレイルームとしてお使いいただくお部屋です。
床暖房や流し台、子ども用トイレを備えています。
マイク設備はありません。
設置備品
- ベビーベッド
- おもちゃ
- 電気ポット
貸出備品
- 電気ポットコード
- ※茶器・茶葉の貸出はありません
利用料金
区分 | 午前 9:30~12:30 |
午後 13:00~17:00 |
夜間 17:30~21:30 |
午前・午後 9:30~17:00 |
午後・夜間 13:00~21:30 |
全日 9:30~21:30 |
---|---|---|---|---|---|---|
市内 | 2,100円 | 2,700円 | 3,400円 | 4,800円 | 6,100円 | 7,500円 |
市外 | 3,100円 | 4,000円 | 5,100円 | 7,100円 | 9,100円 | 11,200円 |
温水プール

個人・団体を問わず、どなたでも自由にご利用いただけます。
水深1mの25mプールです。利用目的にあわせて、専用コースを5つ設けています。
団体利用や水泳教室開催時は、一部ご利用できないコースがあります。
入水用のスロープが設置され、プール用の車いすも無料でご利用いただけます。
コースのご案内
- こどもコース(大人の方もご利用できます)
- 自由に遊泳できるフリースペースです。
小さなお子さんが遊べるように台を敷き詰め、水深が浅くなっているエリアがあります。 - 初心者コース
- 息継ぎやフォーム確認など、途中で立っていただいてもかまいません。
コース途中で立ち止まったままの練習はご遠慮ください。 - 25mコース
- 25m単位で立ち止まらず泳ぎ切るコースです。 追い越しや、ターンはご遠慮ください。
- 長距離コース
- 50mで泳ぐコースです。
泳ぐスピードは問いません。
追い越し・ターンの際は他の方と接触しないよう、ご注意ください。
後ろの方に追いつかれた際は、進路をゆずってください。 - 歩行コース
- 水中歩行専用コースです。
スロープ近くの2コース分を使っており、1時間ごとに歩く方向がかわります。
横に広がらず、ゆずり合って歩行してください。
利用方法
営業時間・休業日
- 【営業時間】
- 10時00分~20時30分
- 【休業日】
- 毎週火曜日、毎月第2日曜日及び12月29日~1月3日
また、枚方市に暴風警報が発令された場合、プールのご利用は出来なくなります。警報解除後は、プール施設の安全確認が終了次第、営業します。
※臨時休業の際はホームページでお知らせします。
利用料金
「個人利用」の他に、時間単位で1コースを貸切る「専用利用」があります。
- 【個人利用】
-
区分 2時間まで※1
(更衣時間を含む)超過料金※1
(1時間ごと)回数券※1
(2時間まで/11回分)(市内) (市外) (市内) (市外) (市内) (市外) 大人(15歳~64歳) 500円 700円 250円 350円 5,000円 7,000円 大人(65歳以上) 250円 350円 120円 170円 2,500円 3,500円 子ども(4歳~14歳) 子ども(3歳以下) 無料
障害(児)者はご本人と介助者1名分まで無料です身体障害者手帳
療育手帳
精神障害者保健福祉手帳の所持者 ※2- ※1: 各券は、購入日以外の払い戻しはできません。
- ※2:手帳又は手帳の写し(コピー)を毎回提示してください。
- 【専用利用】
-
区分 第1区分10:00~12:00 第2区分13:00~15:00 第3区分15:30~17:30 第4区分18:30~20:30 市内 16,900円 16,900円 16,900円 21,100円 市外 25,300円 25,300円 25,300円 31,600円 利用日の4か月前の日の属する月の初日(障害者・難病患者団体は6か月前、その他の福祉団体は5か月前)から受付けます1階の会館受付にお申し込みください。
運営上、専用利用ができない場合があります。利用の詳細も含め必ず事前に会館受付(TEL 072-845-1602、FAX 072-843-3320)でご確認ください。
利用に際して
- 必ず水着・スイミングキャップを着用してください。(貸し出しはありません)
- ゴーグルの着用は可能です。
- 貸出用の水泳補助具(キック板、ヘルパー)があります。
- 身長135cm以下のお子さんは、一人でのご利用(単独利用)ができません、必ず20歳以上の付添人とご利用ください。付添人1人につき、お子さん2名までです。
- 介助者や付き添いの方も水着・スイミングキャップを着用してください。
- プール内での見学・観覧はできません。また、写真撮影も禁止です。
- おもちゃ・浮き輪・ビーチボールなどの遊具、フイン・シュノーケルなどの潜水用具は持ち込みできません。
お問い合わせは
10時00分~20時30分
(毎週火曜日、毎月第2日曜日、12月29日~1月3日は休業します)
【温水プールTEL】072-845-3691
【FAX専用】 072-845-1686
福祉図書コーナー

福祉図書コーナーは、市民の方に様々な福祉関連の情報を提供する施設です。
福祉関連図書、ビデオ・DVD、各種資料やリーフレット、各種団体の機関紙などがご覧になれます。
カウンタースタッフが、図書のご案内や日常的な福祉に関する情報検索をお手伝いします。また、カウンタースタッフは障害のある方当事者としての目線から福祉に関する総合相談窓口として、来所、電話にて相談に応じます。
利用日時
【開室】9時00分~17時30分
【休室】毎月第2日曜日、12月29日~1月3日
収蔵図書・資料
- 図書(約4500冊)
社会福祉全般、障害者福祉、高齢者福祉、地域福祉、児童福祉、医療、心理学、手話、児童書、絵本、紙芝居、各種福祉制度に関する本、福祉関連辞書、参考書、コミックなど - 行政資料
枚方市・大阪府の福祉関係資料、市広報、各種白書など - 新聞・機関紙
一般紙及び福祉関連の機関紙 - 点訳資料、点訳図書
- 視聴覚資料(約700本)
VHSやDVDの視聴覚資料です。福祉関連の映像資料の他、市民から寄贈された映画や子ども向けアニメーションが視聴できます。
収蔵図書・資料の貸し出し
- ・利用できる方
- 市内在住・在職・在学の方です。
「利用者登録証」を発行しますので、住所・氏名等が確認できる証明書類を提示してください。
詳しくは、福祉図書コーナーにお問い合わせください。 - ・貸し出し数・期間
- 図書は3冊まで1ヵ月以内、視聴覚資料は2本まで1週間以内の範囲で貸し出します。
返却は、福祉図書コーナーへ持参してください。(市立図書館の返却ポストは利用できません)
お問い合わせは
毎日 午前9時~午後5時30分(毎月第2日曜日、12月29日~1月3日は休室します)
TEL兼FAX 072-844-2442
貸室共通の貸出備品
各部屋を利用する際に、使用できる備品です。
各部屋までの運搬や設置などは各自でお願いします。
一部、貸出できない部屋があります。詳しくは受付でご確認ください。
申し込みは
部屋の申し込み時にお申し出ください。
数に限りがあるため、利用をお断りする場合があります。
備品の品目
パイプイス | 5脚(大研修室・和室・保育室は不可) | |
---|---|---|
長机 | 2本(大研修室・和室・保育室は不可) | |
卓上型マイクスタンド | 3本 | |
縦型マイクスタンド | 2本 | |
音楽用マイクスタンド | 2本 | |
移動式ホワイトボード | 2基(和室・保育室は不可) | |
プロジェクター | 2台 | |
プロジェクター用角材 | 2本 | |
DVDプレイヤー | 2台 | |
スクリーン | 2基(大1基、小1基/和室・保育室は不可) | |
スピーカーセット | 2組(スタンドあり1組、スタンドなし1組) | |
テレビセット(24インチ、DVD・VHSプレイヤー付き) | 1組(和室は不可) | |
テレビセット(24インチ、DVDプレイヤー付き) | 1組(和室は不可) | |
延長電気コード | 3mコード | 2本 |
5mコード | 1本 | |
ドラムコード(19m) | 1本 | |
移動式案内板 | 1基 | |
ホワイトボードマーカー(黒・赤・青)・イレイサー |