お問い合わせ

活動のこと

民生委員児童委員協議会

民生委員児童委員協議会とは…

「民生委員」は、民生委員法に基づいて厚生労働大臣から委嘱された非常勤の地方公務員です。社会福祉の増進のために、地域住民の立場から生活や福祉全般に関する相談・援助活動を行っています。また、全ての民生委員は児童福祉法によって「児童委員」を兼ねており、妊娠中の心配ごとや子育ての不安に関する様々な相談や支援を行っています。

少子化や核家族化によって地域のつながりが薄れる中、子育てや介護の悩みを抱える人や、障がいのある方・高齢者などが孤立し、必要な支援を受けられないケースがあります。そこで、民生委員・児童委員が地域住民の身近な相談相手となり、支援を必要とする住民と行政や専門機関をつなぐパイプ役を務めています。

枚方市民生委員児童委員協議会では、委員相互の情報交換、研修、自主活動の企画・実施に向けての話し合い等を行い、誰もが安心して暮らせる地域づくりをすすめています。

民生委員児童委員協議会の活動

主な活動

  • 役員会
  • 校区委員長会を毎月開催(8月・1月は除く)
  • 各種研修会・講演会への参加・福祉関係機関事業への参加、調査への協力
  • 児童映画大会の開催
  • 民生委員・児童委員の啓発活動
  • 子育てサロン「ゆりかご」の開催

専門部会としての活動

高齢者福祉部会
高齢者福祉部会は、高齢者福祉に関する知識の習得や地域における高齢者福祉の向上に努めることを目的に活動を展開しています。主な活動は、(1)役員会・幹事会の開催、(2)ひとり暮らし老人会連絡会との交流、(3)他民児協高齢者福祉部会との交流、(4)研修会の開催。
広報部会
広報部会は、民生委員・児童委員相互の連絡及び情報の提供を行い、民児協活動の推進、並びに啓発を図るため機関紙を年3回(4月・8月・12月)発行します。
児童福祉部会
児童福祉部会は、児童委員として必要な知識を修得・研究し、また、「健やかに 子供を生み育てる環境づくり」に取り組み、児童福祉の増進並びに児童の健全育成の啓発と向上に寄与することを目的に活動を展開しています。主な活動は、(1)役員会・幹事会の開催、(2)夏休み児童映画大会での、児童との交流活動、(3)講演会・施設見学の実施、 (4)保健所との共催で、「ひよこ広場」を実施。
生活福祉部会
生活福祉部会は、安心して暮らせる福祉社会の推進に寄与するため、生活福祉資金等の貸付制度の活用を中心とした要援護者への生活援助活動の具体的な方策について調査・研究することを目的に活動を展開しています。主な活動は役員会・幹事会の開催のほか、研修会を開催しています。
障がい者福祉部会
障がい者福祉部会は、障がい者(児)福祉に関する知識の習得や地域における障がい者(児)福祉の向上に努めることを目的に活動を展開しています。主な活動は、 (1)役員会・幹事会の開催、(2)障がい者福祉施策・サービスについての学習、(3)他民児協障がい者福祉部会との交流、(4)研修会の開催。

主任児童委員連絡会

主任児童委員は、地域において児童福祉に関することを専門的に担当する児童委員で、区域を担当する民生委員・児童委員と一体となり、個別援助活動、児童健全育成活動、子育て援助活動など、関係機関と連携しながら、児童福祉の向上を図る役割を担っています。また子育てマップを作成し、児童福祉施策などを啓発しています。主任児童委員連絡会は、主任児童委員間の情報交換、必要な知識の習得等を図ることを目的に、主任児童委員で構成された組織です。

お問い合わせ
枚方市社会福祉協議会 地域福祉課
TEL 072-807-3448 FAX 072-845-1897

お問い合わせ